こひつじひろば

こひつじひろば

2022.04.05
ご入園おめでとうございます

今日4月5日は入園式がありました!

 

昨年から途中入園されたお友だちを合せて10名のお友だちが一粒園に入園してくれました。

 

「園生活に慣れてくれるかな~?」

 

とお父さん、お母さんもドキドキされていると思いますが、

それ以上に子どもたちもドキドキしていると思います。

 

一粒園には優しい先生や同じクラスのお友だち、

色々なことを助けてくれる頼もしいお兄さん、お姉さんがいます。

 

いっぱい遊んで、いっぱい笑って、たくさんの思い出をつくっていきましょう。

 

改めまして、ご入園おめでとうございます😊


2022.03.31
ご卒園おめでとうございます

3月19日に卒園式が行われました。

 

本年度は14名のお友だちが一粒園を巣立っていきました。

 

小さい頃はお着替えなども一人では難しかったけれど、

 

今では小さいクラスのお友だちのお着替えをお手伝いしてくれるお兄さん、お姉さんになってくれました。

 

4月からはドキドキの小学生です。

 

一粒園での経験を糧に大きく美しい花を咲かせてくれると信じています。

 

たまには園に寄って顔を見せてくださいね。

 

ご卒園、本当におめでとうございます😊

 

 

 


2022.03.03
ひな祭り



3月3日はひな祭りでした🎎

 

「うれしいひなまつり」の歌に併せて、さくら組(5歳児)とゆり組(4歳児)さんが踊りを披露してくれました。

 

お着物の袂(たもと)が綺麗に見えるような振り付けを先生から教わり、もも組(0~1歳児)、たんぽぽ組(2歳児)、すみれ組(3歳児)さんのお友だちも誘って一緒に楽しく踊りました。

 

もも組とたんぽぽ組さんの子どもたちは踊りよりも、お姉さんたちの綺麗なお着物に見とれていました😊

 

すみれ組、ゆり組、さくら組さんは雛飾りのそれぞれの人形の意味を教わったり、各クラスで作った雛飾りの制作を見せ合いっこしました。

 

「ひし餅」を見せてこのお餅の名前知ってるかな~?と聞くと、「かがみもちー!」と元気に答えてくれました😆

 

お正月に知った鏡餅のことを覚えていてとっても純粋な子どもたちでした。

 

さくら組さんは図形の名前を言えるので何の形かな?と尋ねると「ひし形」と答えられていて、そこから「ひし餅」に結びつくことができました😄

 


2022.02.03
節分(豆まき)



2月3日(木)は節分でした👹!!

お家で豆まきをされる方も多いのではないのでしょうか?

一粒園でも毎年節分を楽しんでいます。

 

クラスごとに作った自慢のお面を被り、記念撮影📷

段ボールで作られた大きな鬼を横目に、ちょっぴり怖さも手伝って緊張気味の子どもたち。

今年もコロナ対策で小さいクラスと大きいクラスの二部制に分かれて集いを行いました。

 

小さいクラスのお友だちは、段ボールの鬼👹を的にしてボールをぶつけて「やった!やった!」「当たった!」と大はしゃぎ!

 

その後、大きいクラスのお友だちは先生に絵本を読んでもらいました。

すると突然、鬼からの一通のお手紙が届きました。

 

ドンドン!と太鼓の音が鳴り響き、勇気のある子どもたちは鬼と戦うことになりました😠

鬼なんてとんでもない!怖くて鬼が来ないところに避難する子どもたちもいました😢

 

二手に分かれて鬼を待っていると、太鼓の音と共に、恐ろしい赤鬼青鬼が部屋の中に入ってきました!!

 

すみれ組の先生が鬼にさらわれてしまい心配そうな子どもたち😢

 

助けようと足を踏み出そうとしますが、どうしても怖くてすくんでしまいます。

代わりに、大きなクラスのお友だちが先生を助けようと大奮闘

 

全集中、豆まきの呼吸、壱の型、「鬼は外!福は内!」

 

子どもたちの勇気に押された悪い鬼たちは「ゴメン!ゴメン!」と頭を抱えて逃げていきました!💨

無事に先生が戻ってくると、安心したのか先生の胸で涙していた可愛い子どもたちでした。

 

来年も勇気ある子どもたちに勝利がありますように・・・!

 

おやつには、節分のおまめさんを皆でいただきました☆

(本当は歳の数だけ食べますが、それよりも多く食べていました笑)

 

 


2022.01.27
凧揚げ



1月26日に凧揚げありました。

 

ゆり組とさくら組さんは三木山森林公園まで歩いて行き、

 

さくら組さんは自分たちで凧に絵を描きオリジナルの凧を揚げました。

 

先生やお友だちに凧を持ってもらい、全力疾走!

 

最初は中々うまく揚がりませんでしたが少しずつ上手になって、

 

青空にたくさんの凧が高く高く揚がりました😊

 

------------------------------------------------------------------------

 

もも組、たんぽぽ組、すみれ組さんは園庭で凧を揚げました!

 

手作りした可愛いミニ凧を揚げました。

 

「みて~!」「すご~い!」

 

一生懸命走ってとっても楽しそうな凧揚げでした!

 

たくさん走って、たくさん笑うと寒さも吹っ飛び、

 

着ていたジャンパーもマフラーも暑くて脱いでいました😊


PAGE TOP